|
|
業務用プラズマクラスターイオン発生機
|
商品価格 |
4週間標準レンタル料金:4,500円(税抜)
保守料金:15,000円(税抜)(契約時のみ) |
レンタル周期 |
4週間 |
仕様 |
- 適用床面積:約23m2(約14畳)
- イオン濃度:風量「弱」7,000個/cm3、風量「中」12,000個/cm3、風量「強」25,000個/cm3
- 消費電力:風量「弱」7w、風量「中」11w、風量「強」18w
- 運転音:風量「弱」34dB、風量「中」40dB、風量「強」45dB
- サイズ:幅594×奥行230×高さ470mm
- 重量:約10.5kg
|
|
|
|
|
ダスキンが持つ「モップのノウハウ」を駆使した「アレル物質抑制ホコリ吸着剤加工フィルター」を
空気の吸い込み口に搭載、プラズマクラスターイオン発生ユニットの性能を維持します。フィルターを
4週間ごとに交換することで、安定したプラズマクラスターイオンを放出させます。
|
|
2つのデバイスをユニット化することで更なる高濃度化を実現
2つの“高濃度プラズマクラスターイオン発生デバイス”を、1つのユニットにすることで、さらなる高濃度を実現しました。
|
ダスキンがプラズマクラスターイオン発生ユニット(2つ)を2年ごとに交換します
安定して高濃度プラズマクラスターイオンを放出するために、「プラズマクラスターイオン発生ユニット」は定期的な交換が必要です。ユニットの交換は、2年ごとにダスキンが行います。
|
|
|
プラズマクラスター技術はプラスとマイナスのイオンで空中除菌するシャープ独自の技術です。空中に放出されている間は、自然界にあるのと同じプラスとマイナスのイオンであり、浮遊菌やウイルスに付着したときのみ非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し、表面のタンパク質を分解。その後は水分子となり空気中に戻ります。放出されている間も、水素を抜き取って空気中に戻ったあとも安全です。 |
|
|
|
|
|
- ●試験機関:イギリス レトロスクリーン・バイロロジー社
- ●試験方法:1m3ボックスにウイルスを浮遊させ、空気中のウイルス除去率を測定。
(注1)当商品においては、風量「強」運転時、本体から吹出し方向に水平に2m、床面からの高さ1.2mの地点で測定したイオン濃度です。
- ※除去効果は、ウイルスの種類によって異なります。
- ※当商品には、浮遊ウイルス等を分解・除去する機能はありますが、これによって無菌状態がつくられるものではなく、感染予防を保証するものではありません。
|
|
|
- ●試験機関:(財)日本紡績検査協会
- ●試験方法:タバコのニオイ成分を染み込ませた布片の脱臭効果を6段階臭気強度表示法にて評価。結果よりシャープ株式会社にて換算し算出。
(プラズマクラスターイオン濃度:5,000個/cm3、20,000個/cm3)
|
|
|
業務用プラズマクラスターイオン発生機はイオンと同時に“空気の層”を発生させ、それに沿った状態で遠くまでイオンが運ばれる設計なので、天井・壁がなくてもイオンの濃度が確保でき、吹き抜けや屋内オープンスペースでも威力を発揮できます。
4週間ごとのフィルター交換により空気の層の風量を保ちます。
※実際のイオン個数やイオンが届く範囲、除菌・浄化効果は、お部屋の状況や使い方によって異なります。
|
|
|
電気代は1日24時間365日使用しても、風量「弱」運転時で約1,350円と大変経済的です。風量「中」運転時でも2,200円、風量「強」でも3,500円です。 |
|
運転音も風量「弱」時で34dBと、図書館並みの静かさを実現。静かで快適な環境の中で、清潔な空気環境を提供いたします。風量「中」運転時は40dB、風量「強」運転時は45dBです。 |
|
高濃度プラズマクラスターイオンが浮遊ウイルスを抑制!
教育機関、宿泊施設、オフィスなど、人が集まるあらゆる場所で活躍します。 |
▲ページトップへ |